【 GHCヘルスコミュニケーション通信 第12号 】 2007.6.4発行
────────────────────────────────
発行元 : グローバルヘルスコミュニケーションズ(GHC)
        http://www.globalhealthcommunications.com
────────────────────────────────

======= 第12号 INDEX ========================================= 

1.エビーナ(蝦名玲子)の心からのメッセージ
 ● IUHPE国際学会の座長に 就任!

2.GHCからあなたへ

================================================================

◇◆ 1.エビーナ(蝦名玲子)の心からのメッセージ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

● IUHPE国際学会の座長に 就任!

Attention please!!

なんと!

来週、カナダで開催される
IUHPE(ヘルスプロモーション・健康教育国際連合)国際学会の
座長に就任しました!

今回の学会では、
1986年に、WHOのオタワ憲章でヘルスプロモーション概念が
開発されて以来、世界中で展開されてきた
ヘルスプロモーションの取り組みを見直し、再評価し、
21世紀、国境を越えて地球規模でヘルスプロモーションを
展開していくなかで面する
新たな挑戦に対応する方法を探求することを目的としています。

オタワ憲章では
(1)健康的な公共政策づくり
   保健福祉課の事業としてでなく、他部門との共同事業やまちの総合計画と
   結びつけて、行なうべきである
(2)健康を支援する環境づくり
   施設や設備といった物理的な環境だけでなく、制度や人づくりといった
   社会的な環境にも配慮が必要
(3)地域活動の強化
   健康に関連した組織や団体だけでなく、健康に関係のない組織・団体の
   健康への取り組みがポイントとなる
(4)個人技術の開発
   これまでの健康教育のシステムを見なおすことに加え、住民のエンパワー
   メントに重点を置くこと
(5)ヘルスサービスの方向転換
   ネガティブな健康観からポジティブな健康観へ
の5つがヘルスプロモーションの行動戦略としてあげられていますが、
本学会では、もう一度、この5つの柱に沿って、今までの取り組みを
見直し、評価していきます。

いま、日本では、(4)個人技術の開発、に焦点が当てられている取り組みが
増えているように感じます。
しかし、他の柱を忘れると、個人技術を開発できずに病気になってしまった人や
病気になるリスクの高い人を非難するような、優しくない社会になってしまう
危険性があります。
日本を、そんな社会にしないために、どうすべきか
このメルマガを読んでくださっている、ひとりでも多くの人と一緒に
考えていけると嬉しいです。

本学会で、
私が座長を務めるセッション名は、
Issues in Social Marketing: The Power of Communication and Social Capital.
(テーマはもちろん、 ヘルスコミュニケーションです!)

日時は
6月12日 11:00-12-30.

本学会に出席予定の方は
ぜひ、座長エビーナのセッションにいらしてください!
そして、質疑応答を盛り上げていただけると嬉しいです!!

また、
6月13日 13:00-19:00
ポスター発表をする予定です。

3年間、岡山県柵原町(現:美咲町)で取り組んできた
国保ヘルスアップモデル事業の結果を発表します。

タイトルは
The Effects of the Health Promotion and Education Program
Combined with the Health Communication Strategies in Yanahara Community.

こちらの応援も
どうぞよろしくお願いいたします。

この学会についての詳細は、こちらをご覧くださいませ↓
http://www.iuhpeconference.org/en/conference/about.htm


** ---------------------------------------------------------- **

☆クリニカルスタディ「エビーナのあなたがもっと輝くためのラヴ・ハート 
 レクチャー」好評連載中

【 蝦名玲子の主な著書 】

★パッチ・アダムス著、蝦名玲子訳(2000).心からのお見舞い.英潮社
http://www.globalhealthcommunications.com/newsletter/kokorokarano.htm

★蝦名玲子著(2005).心に響く保健医療者のコミュニケーション術+10人
のセレブとの対話.英潮社  〜セレブとは、人々に感動を与えられるこ
の道のスペシャリストのことです〜
http://www.globalhealthcommunications.com/newsletter/kokoronihibiku.htm

【 DVD 】
                       
★『コンシェルジュ エビーナの科学&アートなヘルスコミュニケーション』
購入先→ライフ出版社(TEL 03-3815-3714)


◇◆ 2.GHCからあなたへ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後にGHCからあなたへ:

GHCでは、ヘルスコミュニケーションという視点から、
「人の心に響く保健医療者になるための道」に向けて役立つ知識やスキル、感性
を高めるためのご提案をさせていただいています。

IT時代とはいえ,私たちはコミュニケーションの基本は,アナログ的な人と人との
つながり,つまり「口コミ」だと考えています。もし,このメルマガを読まれて「良
かった」と思われたら,あなたの友人,学生,上司,同僚,部下,関係機関や他のま
わりの人たちにも,「GHCヘルスコミュニケーション通信に登録するといいよ。な
んてったって無料なんだから!」と宣伝してください。
登録先→ http://www.globalhealthcommunications.com/newsletter/

最後になりますが,このメルマガの受け取り拒否を希望される場合には,下記までご
連絡ください。
受取拒否先→ http://www.globalhealthcommunications.com/newsletter/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆