【 GHCヘルスコミュニケーション通信 第6号 】 2006. 5.18発行
──────────────────────────────────────
発行元 : グローバルヘルスコミュニケーションズ(GHC)
        http://www.globalhealthcommunications.com
──────────────────────────────────────

======= 第6号 INDEX ================================================= 

1.エビーナ(蝦名玲子)の心からのメッセージ
 ●ナイチンゲールの声
 ●クロアチア活動報告

2.GHCからあなたへ

============================================================================

◇◆ 1.エビーナ(蝦名玲子)の心からのメッセージ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●ナイチンゲールの声
                         
みなさま、こんにちは! 気温差の激しい日が続いていますが、体調を
崩されたりしていませんか?

先日、新潟県看護協会に、5月12日「看護の日」(ナイチンゲールのお誕生日!)
記念式典記念講演の講師として、呼んで頂きました。
講演後、タクシーの運転手さんに新潟ツアーをしていただいたのですが
「ここが横田めぐみさんの通っていた学校」とか
「ここが横田めぐみさんのさらわれた交差点」など
普通の観光ツアーではなく、人権や安心して暮らせる社会について考えさせられ
るようなツアーをしていただきました。(--もちろん、佐渡の見える海岸や萬代橋
をはじめ、観光名所にも連れていっていただきました!)

さて、ナイチンゲールといえば、白衣の天使のイメージが強いですが、
実は、公衆衛生の先駆者でもあります。
クリミア戦争のとき、兵士の死亡原因の多くが戦傷のためでなく、
栄養不足や院内の不衛生な環境が招いた感染症のためであることを把握し
まとめ、予算を決める権限のあった陸軍大臣に、そのまとめた報告書を提出、
院内の衛生環境の改善に向けての予算を要求し確保、それを基に42%あった
院内死亡率を2%まで落とした、という有効性に裏付けられた公衆衛生的アプ
ローチをし、成果を出した人です。(-- まさに、現在、保健師に求められている
活動ですよね。)

ただ一対一のケアをしただけでなく、社会・衛生環境の改善という目線
を持って、病院という一社会の健康づくりに取り組んだナイチンゲール
の誕生日に、このような場所に連れていってもらえた。。。
なんだか、ナイチンゲールが私に
「基本的人権の守られる安全な社会環境なしには、健康を保持することは
できないということを、忘れないように」
と伝えようとしているように感じました。

人は、健康にしても、平和にしても、失うまでは、それがどれだけ大切
なものか、気づけないことが多いようです。でも失ってからでは、遅い!
保健・公衆衛生領域に携わる私たちとしては、特に、その大切さを意識し
それを、多くの人に有効性のある方法で(ただ知識を伝えるのではなく、
相手に受け入れてもらいやすい方法を開発して)伝えていきたいものです。

そこで、関心の低い人にも興味をもってもらう戦略、ヘルスコミュニケーション
が活躍するわけですが、これは、取り組む人の感じる心があって初めて、
スキルアップでき、成功するものだといえます。ナイチンゲールの声、皆さま
と一緒に感じられたらと願って書いてみました。

ヘルスコミュニケーションといえば、嬉しいお知らせがあります。

今年度から、宮崎県串間市で、本格的に、科学&アートなヘルスコミュニ
ケーションに取り組んでいくことになりました。日本で初めての総括的な
ヘルスコミュニケーション・プロジェクトです! また、このメルマガでも
実践報告をさせていただく予定ですので、お楽しみに!

☆公衆衛生情報「コンシェルジュ エビーナのヘルスコミュニケーション
 相談室」好評連載中
☆クリニカルスタディ「エビーナのあなたがもっと輝くためのLOVE&HEART
 レクチャー」好評連載中


** ---------------------------------------------------------- **

●クロアチア活動報告

先月末、クロアチアより帰国しました! 活動資金およびおもちゃ、
デジカメの寄付をしてくださった皆さま、ありがとうございました。

今回は、
(1) 過去三年間のクロアチアでのストレス研究活動を実践に活かすべく、
  現地のメンタルヘルスプロモーション組織、International Rehabilitation
  Centre for Torture Victims および Coalition for Work with Psycho-
  trauma and Peace との打ち合わせ
(2)研究成果を踏まえたヘルスプロモーション講演4本 (対象:1. ボスニア
  近郊のまち、ぺトレニヤの高校生; 2. ザグレブの移民と退役軍人
  の妻; 3. オシエクのファミリー・サポートの組織『マリモ』;
   4. ブコバルの退役軍人と市民。うち3本は、講演前後に作務衣を着て
  お好み焼きパーティを実施し、ポジティブ・アプローチを心がけました)
(3) クロアチア・ヘルスプロモーション基金としての寄付活動(幼稚園
  におもちゃを、NGOにデジカメを寄付させていただきました)と
  現地との協力関係の基盤づくり(幼稚園を中心に、園児、親、祖父母
  先生を巻き込んでヘルスプロモーションに取り組む予定です)
(4) 現地のメンタルヘルスプロモーション活動およびドメスティック・バ
  イオレンスのスーパービジョンについての学会取材
(5) クロアチア・ヘルスプロモーション基金の認知度を高めるための広報
(雑誌、新聞に写真入りで報道してもらいました)
の5点に焦点を当てた活動をし、かなり有意義な時間を過ごすことができ
ました。

詳細は、保健医療専門誌『公衆衛生情報』7月号からはじまる新連載のなかで
ご報告させていただく予定です。

---
《公衆衛生情報7月号予告編》

本連載では、一からヘルスプロモーション活動を始めていくうえで私が大切
だと思ったポイント(-- うちのまちでヘルスプロモーションに取り組むのは
難しいと諦めているあなた、必読です!)、戦争後の社会問題と現地の保健
医療組織の活動、そこで働く専門職の人々の半生をレポート(-- 本誌、グラ
ビアのように!)するとともに、WHOの標語 “Think globally, act locally”
の視点で、クロアチアの状況や取り組みから日本が抱えている問題を振り返り
その解決のヒントが見つけられることを願いつつ書いていきたいと思います。
また、渡航中、ちょうど日本でも増加傾向にあるDV(Domestic Violence) に関
する学会があったので、なかでもスーパーヴィジョン・システムが充実してい
るオーストリアのシステムを紹介したいと思います。
---

また今回の渡航の活動報告は、
ブログ(http://ghc.blog9.fc2.com/blog-category-10.html
サイト(http://www.globalhealthcommunications.com/croatia/kikin.htm
にも書いておりますので、またお暇なときに、ご笑読くださいませ。

このような活動も、皆さまがいつも御支援くださるから、できていることです。
ありがとうございます。そして、これからもよろしくお願いいたします。

クロアチア・ヘルスプロモーション基金は、愛や希望の持てる平和な社会を願う
人々に支えられて活動しています。
支援方法:
1.下記の郵便振替口座に、あなたの気持ちをお振込みください。
郵便振替口座:  14380-64061901  クロアチア・ヘルスプロモーション基金
2.あなたの名前&連絡先とお振込み金額をご記入の上、メールにて、ご連絡くだ
さい。旧ユーゴ紛争を生き抜いた人々の現状や今後の取り組みに向けての勉強会や
実践報告会などの開催時には随時、ご連絡させていただきます。

また、fund-raising や助成金申請などを助けてくださる、実践活動部員も募集して
います。ご興味のある方は、ぜひご連絡ください。

ご連絡&お問い合わせ先は、こちらをクリック

詳細情報は、こちらをクリック


** ---------------------------------------------------------- **

【 蝦名玲子の主な著書 】

パッチ・アダムス著、蝦名玲子訳(2000).心からのお見舞い.英潮社


蝦名玲子著(2005).心に響く保健医療者のコミュニケーション術+10人
のセレブとの対話.英潮社  〜セレブとは、人々に感動を与えられるこ
の道のスペシャリストのことです〜




◇◆ 2.GHCからあなたへ ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

最後にGHCからあなたへ:

GHCでは、ヘルスコミュニケーションという視点から、
「人の心に響く保健医療者になるための道」に向けて役立つ知識やスキル、感性
を高めるためのご提案をさせていただいています。

IT時代とはいえ,私たちはコミュニケーションの基本は,アナログ的な人と人との
つながり,つまり「口コミ」だと考えています。もし,このメルマガを読まれて「良
かった」と思われたら,あなたの友人,学生,上司,同僚,部下,関係機関や他のま
わりの人たちにも,「GHCヘルスコミュニケーション通信に登録するといいよ。な
んてったって無料なんだから!」と宣伝してください。
登録先

最後になりますが,このメルマガの受け取り拒否を希望される場合には,下記までご
連絡ください。
受取拒否先

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



>>メルマガページトップへ
>>HOMEへ